健全なメンタルヘルスと集中力との関係(一部無料公開)

(一部無料公開)

心の健康度を測るものとして、私はその人の集中力の程度を診ることがあります。

その人の集中力のマックスが100であれば、必要な時に100%の集中力を発揮できれば問題ないわけです。

ところが、疲労やストレス、メンタルダウン等が原因で、この集中力の度合いは大きく変わります。

不調であればそれだけ集中力も落ちてしまいます。

集中力が落ちると注意が散漫になり、仕事などでミスが増えたり作業が遅くなったりします。

必要な思考もしっかりと働かなくなるので、的確な判断が下せなくなります。

人とのコミュニケーションにも支障が出るため、人間関係にも問題が発生します。

必要な時に必要なことに対して注意を向けられないので、余計なことを考え、余計な感情が生まれ、余計に注意散漫になります。

例えば、集中して事に当たりたいのに失敗したらどうしようと考え始め、不安な気持ちが起こり、作業能率が下がったり動作が萎縮してしまう。

アスリートが競技の中で起こす失敗は、こうした心理的要因も大きく作用します。

ですから、アスリートの目標達成には、集中力が大きなカギを握っています。

普段通りの力を発揮するには、いかに集中出来るかなのです。

そして、もちろんこれは何もアスリートだけの話ではありません。

私たちの日常生活のあらゆる場面でも、集中力がカギを握るような出来事はたくさんあります。

勉強ができる人は、勉強に対する集中力が高い人です。

仕事ができる人は、その仕事に対する集中力が高い人です。

もちろん、この集中力には生まれ持った素質や気質も影響します。

ある事柄には群を抜いた集中力を生まれつき発揮できるというケースもありますし、またその逆もあるわけです。

そして、生まれた時点で個人差があるこの集中力も、その後の経験や訓練などで高めることが可能です。

集中力というのは別な言い方をすると・・・・・・・

※この記事の続き、その他の記事や動画の閲覧には「オンライン講座」へのご入会が必要です。

ご入会を希望される方は、下記の「入会お申込み」ボタンをクリックして、お申込みページよりお申込みください。

入会お申込み

関連記事

  1. 【2020年9月動画セミナー】「どうすればやる気・モチベーションは上が…

  2. 【2021年8月動画セミナー】「メダルの明暗を分ける心理学」(一部無料…

  3. 【2021年12月動画セミナー】「心・メンタルの強さとは合理性だった」…

  4. 【動画セミナー】レジリエンスの心理学PART2(一部無料公開)

オンライン講座について

●オンライン講座の詳細はこちら

ご案内&料金


●ご入会を希望される方は、こちら

入会お申込み