
会話、雑談、傾聴が得意になる究極の秘訣があるんです(一部無料公開)
(一部無料公開)コミュニケーションが苦手、会話や雑談が苦手という人に、今日は「これだけやっていれば大丈夫」というお話をします。これだけやれ…
(一部無料公開)コミュニケーションが苦手、会話や雑談が苦手という人に、今日は「これだけやっていれば大丈夫」というお話をします。これだけやれ…
(非公開)今回は幸せな人生にするためにものすごく重要なのは「理性的な生き方」という動画です。理性的とはどういうことか?感情的な…
(一部無料公開)オンライン講座ではカウンセリングや傾聴に関する記事以外に、幸せな生き方や幸せに生きるために必要なことについてもお伝えしてきています…
(非公開)今回は傾聴スキルを習得、または上達させるための心構え、マインド、意識に関する大変重要なお話です。そしてこれは傾聴やカウンセリ…
(一部無料公開)フリーランスとしてカウンセラーになって、17年目(2020年10月13日時点)になり、まあよく続けられたなと思います。カウ…
(非公開)今回は逐語記録がなぜそんなに重要なのかについてお話します。私は常日頃からカウンセリングの勉強やトレーニング、スキルアップや実…
(一部無料公開)心理の仕事に興味のある方は、先ず「資格を取ろう」と思うはずです。現に私もカウンセラーになる前、先ず最初にそう思いました。…
(非公開)今回は仕事や様々なことで、なかなかやる気が出ない、モチベーションが上がらない時にどうすればやる気が出て、モチベーションが上がるのかと…
(一部無料公開)臨床カウンセラー養成塾では傾聴とは「反射神経」であるとお伝えしてきました。ではなぜ反射神経という言葉をもって説明しているの…
(一部無料公開)カウンセリングに限らないのですが、何かを習得するための勉強法には、やり方と順番があります。これまで養成塾という私塾を通して…
最近のコメント