【2020年10月動画セミナー】「なぜ逐語記録がそんなに重要なのか?」(非公開)

(非公開)


今回は逐語記録がなぜそんなに重要なのかについてお話します。

私は常日頃からカウンセリングの勉強やトレーニング、スキルアップや実践の振り返り、事例検討やケース研究において、録音記録や文字(逐語)記録の使用が極めて重要であると繰り返してきました。

そこで、なぜそれらが最重要であるかということを、実際のカウンセリング場面、精神機能の回復、セラピー効果などを例に解説します。

カウンセリングに興味のある方、を学んでいる方、カウンセラーに成りたい方、あるいはセラピストの方は、とても大切な内容なのでぜひご覧ください。

※この動画の閲覧には「オンライン講座」へのご入会が必要です。

ご入会を希望される方は、下記の「入会お申込み」ボタンをクリックして、お申込みページよりお申込みください。

入会お申込み

関連記事

  1. 【2021年10月動画セミナーPART2】「カウンセリングと人生観」(…

  2. 【2021年7月動画セミナーPART2】「コロナ後の社会を幸せに生きる…

  3. 【2020年9月動画セミナー】「どうすればやる気・モチベーションは上が…

  4. 【2022年7月動画セミナーPART2】「うつ、ネガティブを早く回復さ…

  5. 【動画セミナー】「傾聴スキルセミナー2019年7月」PART2(一部無…

  6. 【2024年1月動画セミナー】災害とカウンセリング(一部無料公開)

  7. 【2023年5月動画セミナーPART2】「軸ブレしない生き方」(一部無…

  8. 実力がつく人、つかない人の差は?(無料公開)

オンライン講座について

●オンライン講座の詳細はこちら

ご案内&料金


●ご入会を希望される方は、こちら

入会お申込み