家族崩壊の時代~その問題と処方箋~(一部無料公開)

(一部無料公開)


現代は家族崩壊の時代といえます。

この家族の崩壊は今に始まったことではありません。

以前から少しずつ進行してきた長期的な問題です。

戦後の日本は焼け野原となりました。

つまり日本全土が「被災地」と化したわけです。

そうした全国被災状態から国をかけての「復興」ということで、戦後の日本は立ち上がります。

そこで、多くの日本人は「豊かさ」を追求するのですが、この豊かさの定義が問題でした。

焼け野原となった日本は、家も失い、農具も失い、あらゆる「モノ」を失いました。

そのため、豊かさとは「モノがある豊かさ」という捉え方に偏重していったのです。

もちろん、物の豊かさを追求すること自体が問題なのではありません。

問題だったのは、豊かさを「モノ」の一点から捉えてしまったことでした。

結果として今、日本はモノの豊かな国になりました。

何をするにも非常に便利で、効率の良い生活が実現しました。

ですが何事も「過ぎたるは猶及ばざるが如し」で、モノの豊かさをひたすら一番に追求した結果、いろいろな事が置き去りになってしまいました。

※この先の記事や動画の閲覧には「オンライン講座」へのご入会が必要です。

ご入会を希望される方は、下記の「入会お申込み」ボタンをクリックして、お申込みページよりお申込みください。

入会お申込み

関連記事

  1. 【2022年1月動画セミナー】「未来を幸せに生きる秘訣」(一部無料公開…

  2. 【2023年3月動画セミナーPART2】「仕事はゲームのように?」(一…

  3. 【2022年4月動画セミナーPART2】「自分のやりたいことを見つけて…

  4. 【2024年3月動画セミナー】人生100年時代、孤独とコミュニティー(…

  5. 【2021年9月動画セミナー】「幸せになるために必要な無形の資産とは」…

  6. 人生100年時代を幸せに生きるカギ「無形の資産」とは?(一部無料公開)…

  7. 【2024年7月動画セミナー】人生、いくつになっても新しい挑戦はできる…

  8. 心ある人たちとの交流を大切にする時代に

オンライン講座について

●オンライン講座の詳細はこちら

ご案内&料金


●ご入会を希望される方は、こちら

入会お申込み