傾聴はなぜ「正確に聞くこと」を最重視すべきなのか?(一部無料公開)

傾聴はなぜ「正確に聞くこと」を最重視すべきなのか?(一部無料公開)

カウンセリングの勉強をしていて、もしくはカウンセリングを実践してきて、やはり多くの人たちが不安になる事は「ちゃんとできているのか」ということでしょう。

カウンセリングがちゃんとできているかというのは、ちゃんと聞けているか、ちゃんと理解できているか、そしてちゃんと応えられているかということです。

別の表現をすると、クライエントの訴えを正確に聞けているのか?

クライエントの話をしっかりと理解できているのか?

そして、カウンセラーとしてしっかりと応えていると言える応答になっているのか?

そうしたことを一つ一つチェックしていく以外に、カウンセリングがちゃんとできているのかどうかを確認することはできないのです。

ところが、こうしたことを一つ一つチェックしていくと言われても、そのチェックの仕方がわからないと言う声が非常に多く聞かれます。

また、そもそもどこをチェックすればいいのかすらわからないと言う声も同様に多く聞かれます。

何をチェックすればいいのかわからない。

どこをチェックすればいいすればいいのかわからない。

そしてそれぞれをどのようにチェックすればいいかもわからない。

カウンセリングを勉強している人はたくさんいるにもかかわらず、実際に勉強を始めると、このような壁にほとんどの人たちがぶつかります。

しかもその壁を突破できる人の数が非常に少ない。

私から見ると、しっかりとその壁を突破したと言える人はほとんどいない。

これがカウンセリングや傾聴を学んでいる人たちの実情だというふうに私は捉えています。

カウンセラー資格を得たい、そのために多額のお金を払って勉強しているのに、自分がその時どのレベルにいて、どの程度できているのかいないのか。

そういうことをチェックできないというのは極めて由々しき事態といえます。

これは野球を学んでいるにもかかわらず、打ち方がわからない、投げ方がわからない、ボールの取り方がわからないと言っているのと一緒です。

そしてちゃんとしたフォームで打ったり投げたりできているのか、そのチェックの仕方もわからず、ゆえにチェックしないまま練習や試合をするのと同じです。

心理学やカウンセリングの学習においては、このような不思議な現象があちらこちらで散見されるのです。

では何をどのようにチェックすれば良いのかと言う話なのですが、これはもう非常に単純な話で・・・・・・

※この記事の続き、その他の記事や動画の閲覧には「オンライン講座」へのご入会が必要です。

ご入会を希望される方は、下記の「入会お申込み」ボタンをクリックして、お申込みページよりお申込みください。

入会お申込み

関連記事

  1. 会話、雑談、傾聴が得意になる究極の秘訣があるんです(一部無料公開)

  2. 聞き上手を超える聞き方をマスターする~その1(一部無料公開)

  3. 【2020年7月動画セミナー】「傾聴で根本的に重要なこと」(非公開)

  4. 臨床には”こころ”と”技術”の両方が必要(一部無料公開)

  5. 「傾聴は反射神経」の意味と、その訓練法(一部無料公開)

  6. 【2023年2月動画セミナーPART2】「なぜいつまで経っても傾聴でき…

  7. 【2023年10月動画セミナーPART2】傾聴力UPと反射神経との関係…

  8. 傾聴は、実は人生を切り開く大きな力になる(一部無料公開)

オンライン講座について

●オンライン講座の詳細はこちら

ご案内&料金


●ご入会を希望される方は、こちら

入会お申込み