傾聴と共感的理解(一部無料公開)
傾聴ということカウンセリングを学習して先ず最初に学ぶといっていい概念・言葉に、傾聴というものがあります。文字通り耳を傾けて聞くということ。…
傾聴ということカウンセリングを学習して先ず最初に学ぶといっていい概念・言葉に、傾聴というものがあります。文字通り耳を傾けて聞くということ。…
人生を思い通りにする。左近、そういう生き方がもてはやされています。夢の実現、目標の達成、それはそれでチャレンジ経験としてありです。しかし、…
自分自身を語るためにそこで今回の表題である自分を語るということについていえば、ロジャーズはその論文の中でこう記述しています。「そのときどき…
今回は大切な人を亡くした方のグリーフケアということで行うカウンセリングについてです。大切な人を失うということは人生の悲しみや苦しみの中でも極めて深…
自分自身をどこまで正確に語れるかカウンセリングに限らず、私たちは日常生活の中で人とコミュニケーションしていくとき、自分自身についてや自分の考え、感…
どうして、自分ばかりこんなに悩むのか?なぜ苦しいことばかりあるのか?そんな風に考える事ってあると思います。こういう仕事(カウンセリング・コ…
出きる限りの理解に専念すること例えば、周りの人が自分に否定的な眼を向けてくるような気がしてならないというその気持ちや不安、強迫観念に対して、「治そ…
カウンセリングや傾聴を学ぶ際に、そもそも「聞く」「聞ける」とはどういうことか?これらの理解が不十分な人が意外に多いです。ここをしっかりと理解で…
カウンセリングは治療か「カウンセリングで治す」時々耳にするこの表現に、心理カウンセラーである私は多少の違和感を覚えます。そもそもカウンセリ…
幸せになりたいと思っているのに、幸せになれない。その場合、幸せになれるような生き方ができていないといえます。別な言い方をすると、幸せにたるため…
最近のコメント